ケアプラン
デイサービス
スタッフ紹介
代表挨拶
施設概要
株式会社 ホアロハ
ハートフィールド筑紫丘
福岡市南区向野2丁目19-20
<<
携帯アンケートフォーム
|
Main
|
施設概要
>>
ひんやりアイスクリーム♪
まだまだ暑い毎日。
おやつに出したアイスクリームが大好評でした
「コーンにのせたところが素晴らしいわね!」
「ちょういい甘さ。どこで買ったの?」
お喋りばかりしてるとアイスクリームが溶けますよ〜笑
スタッフの心配をよそに残さずペロリと召し上がられた皆様。
「おかわりはないの?」
夏の暑さにも負けない元気なハートフィールド筑紫丘です
長寿の心得!
昼食後の休憩時間を使って書き写しに挑戦。
この日のお題は「長寿の心得」です♪
米寿、卒寿、白寿…
もしもお迎えが来たらこう言って断りなさい、という有名な文言。
「私はもうぜーんぶ過ぎてしもうたよ〜」
とにっこり笑われるH様は、なんと御年104歳
返す言葉の見つからないハートフィールド筑紫丘スタッフなのでした。
H様、これからもますますお元気でお過ごしくださいませ
富士は日本一の山♪
折り紙で手指のストレッチ!&脳活性!
この日は「富士山」を作成しました
「こんなのしきらんよー」と悪戦苦闘しながらも、
作品が完成すると皆さんたちまち笑顔がこぼれます
梅雨も明けいよいよ夏本番
皆さん元気に夏を乗り越えましょう
山笠のあるけん博多たい!
今年は新型コロナウイルスの影響で、
どんたくも中止。山笠も中止。
このままなんとなく夏を迎えるわけにはいかないと、
スタッフ手作りの舁山で「山笠ゲーム」を行いました
『祝いめでた』で幕を開け、
「3、2、1、ヤー!!」の掛け声でスタート
ゴールまでのタイムを競い合いました
疫病退散!
笑門来福!
1日でも早くコロナウイルスが終息し、
マスクを外して笑いあえる日が訪れることを願って。
山笠のあるけん博多たい!
ひんやりかき氷♪
皆勤賞の表彰状を12枚集められた記念に、
大橋駅前のおきな堂さんにご案内しました♪
蒸し暑いこの季節、大きなかき氷でお祝いです
お洒落でユーモアセンス抜群のYさん。
いつもスタッフを優しく気遣って声をかけて下さいます
これからも元気にハートフィールドに通って下さいね♪
バンクシー!?
ハートフィールド筑紫丘前の歩道に、
お洒落でハワイアンなアートが登場です
「HOALOHA」とはハワイ語で、
「大切な仲間」「親愛なる人」という意味
大切な人と是非お立ち寄り下さい♪
写真撮影はご自由にどうぞ
切り絵に挑戦!
梅雨空が続く6月の午後。
この日は切り絵に挑戦しました♪
ハサミを使っての細かい作業に、皆さん集中して取り組まれました
「あらー、こりゃいかんばい」
「分からんよー、どげんするとねー?」
次々と各テーブルから上がるご利用者様の声
スタッフもフロアを駆け回ってお手伝いしますが、
出来るだけご自分で作業していただきます。
考えながら手や指を動かすことは脳細胞を刺激し、脳の活性化へと繋がるのです
朝顔と睡蓮の花が綺麗に開きました
☆レクリエーションもリニューアル!?☆
「ステイホーム」ならぬ「ステイデイサービス」
ドライブ等の外出活動ができない中、
ご利用者様には施設内で過ごしていただく時間が増えました。
屋内での活動を充実させるべく新しいレクリエーションも誕生しています
その中の一つをご紹介♪
真ん中の穴から色々なものを落とす『落とし穴ゲーム』です。
ペットボトルを落とすのに悪戦苦闘
周りで見守る皆さんの応援にも熱が入ります
全部落ちてスッキリ
たくさん笑って免疫力アップ
今日も笑顔あふれるハートフィールド筑紫丘よりお送りしました♪
☆ウッドデッキがリニューアル☆
新型コロナウイルスの影響で外出もままならないこのご時世
ハートフィールド筑紫丘10周年を前に、
この度リニューアルしましたウッドデッキがご利用者様に大好評です
ご覧下さい!このスッキリとした開放的な空間
イエローが鮮やかに映えるラティス
まっすぐにのびた足元のスタイリッシュなライン
存在感のある大きなサーフボード
スタッフこだわりのハワイアンなディスプレイ
花壇も賑わい、お昼休みは自然とご利用者様が集まります。
心集まる場所、まさにハートフィールドなのです
皆さーん、ハワイはここにありますよ〜
可愛い可愛い看板犬♪
すっかり陽も長くなり、春の訪れを感じますね。
先日は大人気の『革細工教室』が行われ、
かわいい作品がまた一つ皆さんの手で出来上がりました♡
今回の作品は『
ミニチュアダックスフンド
』
手足、顔と出来上がっていく度に「かわいいね〜」の声♡
この日はたまたまレディースデイ。
皆さん我が子をみるかのような眼差しでした
みんな違ってみんないいとはこのことですね。
皆さんのお家の可愛い看板犬の出来上がりっ
<<
前のページ
|
次のページ
>>