「あきらめない認知症ケア」を目指して 認知症の進行を遅らせる治療薬を用いる投薬治療と、 デイサービスで取り組む頭や身体を使ったリハビリは、 認知症サポート医である提携医の原村先生とスタッフ全員が、 毎日連絡を取り合いお一人ずつ調整しながら計画します。 ご本人の自信が回復することで、生きる意欲が沸き、 認知症の周辺状況の緩和にも繋がっていくのです。 「まだ ボケとらん」って言ってもらっていたい。 ご本人も介護するご家族もラクになれるケアを実践していきます。 |
施設長 石橋真由美 (介護福祉士) 趣味 : 革細工・音楽鑑賞 |
◆ デイサービスでのリハビリの目的は自信を回復させる事です 介護は想像力の結集です。 今までのライフスタイル(生活習慣)を変えることなく、 あたりまえに「老い」や「障害」とともに生活していただけるよう、 スタッフみんなでリハビリテーションを行います。 |
【経歴】
1993年 1998年 1999年 2010年 |
特別養護老人ホームに勤務しグループリーダーとして 介護福祉士実習指導にあたる 佐賀女子短期大学教職課職員として介護技術全般の指導、 ヘルパー養成講座講師を務める 福岡市内社会福祉法人にてユニット型特別養護老人ホームの 開設(3ヶ所)と介護長を歴任 ハートフィールド筑紫丘 施設長就任 |
看護長 藤原 静 (看護師) 趣味 : スポーツ観戦 |
◆ 高齢者の身体のSOSを見逃しません 看護師として20年の経験を活かし、 笑顔で充実した1日を長く積み重ねられるようサポートします。 |
【経歴】
1985年 2005年 2010年 |
金隈病院に勤務 老人保健施設開設スタッフを経て、看護学校実習生の指導・育成に当たる ユニット型特別養護老人ホームの開設、 看護長として119床の健康管理全般、ターミナルケア、施設内外の医療連携を行う。 ハートフィールド筑紫丘 看護長就任 |
機能訓練員 野中 朱美 (准看護師) 趣味 : 松山 千春 |
◆ 認知症は予防できます 15年間、認知症高齢者と接してきた経験から、 認知症は、予防できると確信しています。 脳を活性化すると、生活の中の「できる」ことが増えてきます。 |
【経歴】
1992年 1994年 2000年 2005年 2010年 |
外科医院に入職 精神科開放病棟勤務 精神科におけるSST(社会技能訓練)、 集団療法等の責任者に従事 九州保健学会発表 精神科 閉鎖病棟 急性期認知症病棟勤務 南区の重度認知症疾患病棟にて縛らない医療を実践 特養ホームに開設スタッフとしての看護、認知症入居者への食事マニュアル作成 ハートフィールド筑紫丘 機能訓練員就任 |
ソーシャルワーカー 溝口 由美子 (介護福祉士) 社会福祉主事任用資格 認知症介護実務者研修終了(2003年) 趣味 : 夫と一緒に映画鑑賞 |
◆ 介護は長丁場です だから介護者の健康も大事です 介護には愛情は無論のこと、体力も心の負担もかかります。 長続きする在宅介護の要はご家族の心身の健康です。 無理をせず、お互いが笑顔ですごせるよう ご家族のためのリフレッシュヨガ教室などを企画しています。 |
【経歴】
1998年 2005年 2008年 2010年 |
特養ホーム入職 従来型施設に介護の限界を感じ退職 ユニット型特別養護老人ホームにユニットリーダーとして勤務 全国ユニットケア実践者セミナー(高知市)に発表者として出席し 介護雑誌等に掲載され、その後生活相談員へ ハートフィールド筑紫丘 生活相談員(ソーシャルワーカー)就任 |
ケアワーカー 末田 泉 (介護福祉士) レクレーションインストラクター 認知症介護実務者研修終了(2003年) 趣味 : キャッチボール・工作 |
◆ 入浴〜お風呂が一番のリハビリです お風呂でゆっくりくつろいで頂けるよう、お一人ずつご案内します。 お身体に障害があっても、肩までゆっくりつかって、 心からホッコリされる時間をお過ごしください。 |
【経歴】
2001年 2005年 2010年 |
社会福祉法人高齢者施設入職 グループホームでは 認知症入居者の介護全般、行事企画、部署内出納管理等業務に従事 デイサービスではサブリーダー、生活相談員を兼務 特養ホーム併設デイサービス勤務 認知症利用者の混乱をさけるため、 泊まりと通いのスタッフを同一にして、特養ホーム内の多機能サービスを実践 ハートフィールド筑紫丘介護職員就任 |