山本圭介ライブ♪乙女心に灯がともる〜

山本圭介がニューアルバム「THE WORLD PARADE」リリース
福岡ツアー中に、ハートフィールドにもライブ♪にやってきてくれました 
日増しに、音域や力強さがパワーアップ
やっぱりね、乙女心に灯がともります
これからも、ハートフィールド公式認定シンガーソングライター 
山本圭介 皆さまもごひいきに

今月のハートフィールド通信は、可愛い革細工教室を特集
桃と花もおそろいです
桃10番と花87番 背番号は不滅です!
7月山笠があるけん博多たいっ!
博多の街に山笠がお目見えまつりだまつりだ〜

2010年と比べてみれば〜♪
ハートフィールドの自慢のガーデン
今年も、無花果、オリーブ、金柑、ポンカン・・etc・・ 
スタッフやご利用者の日々のお手入れとウッドデッキの塗り替えで、新緑も蒼々と育っています
2010年から比べると・・9年の歳月を実感
癒しのガーデンへと変貌を遂げました

ハートフィールド通信は、バラの花園ドライブを掲載
芳しいバラの香りを堪能できた令和の始まりです
筑紫丘保育園の皆さんが可愛い!
2019年6月の予定はこちらっ!

ホームページ左上のホアロハ日記もポチッとクリックしてください
http://hoaloha.area9.jp/category/0113733.html
ご利用者のおでかけの様子も笑顔も満載です

新天皇ご夫妻のカレンダーです♪
令和の時代がはじまりました
昭和天皇の崩御を大学4年の卒業論文推敲中にニュース速報で知り、
平成元年に社会人をスタートさせて
令和元年5月1日ハートフィールドご利用者やスタッフと、新しい元号を迎えることができました。
思えば、勤続年数がどこよりも長い職場になりました。
2019年は、平和の時代を築かれた平成天皇の功績に感謝しつつ
皇室ご一家のカレンダーで日々を重ねております

令和30年の今頃・・私は、どんなデイサービスで人生を過ごしているのでしょうか?
できれば、木々の緑や花々に囲まれて、好きな音楽が流れていて、
可愛いワンコやニャンコと戯れながら、
スタッフや仲良しとゲラゲラ笑ってふざけあうような・・
そんな場所であってほしいと願うばかり

令和最初のハートフィールド通信はコチラ
平成最後の桜を堪能しました
桜の下ではみな少年少女に戻るね♪
保育園児に心癒されます〜

大正、昭和、平成、令和の時代を達者に過ごされているご利用者方。
ハンパないっすね

筑紫丘の桜並木も一枝一枝・・桜が開いていきます。
毎日の送迎の車窓から、つぼみ、満開、散り初め、桜吹雪・・と
移り変わりを鑑賞するのもこの季節の楽しみです

まもなく平成最後の4月を迎えますね。平成31年の春爛漫を楽しみましょう

桃の17歳誕生日♪
17歳の誕生日を、盛大に祝ってもらいました映える〜

ハートフィールド通信は、艶やかゴスペルの皆さんをフィーチャー
パワーツーザピーポー♪
平成最後!4月の予定はこちらです
平成31年4月のスケジュール♪

ハートフィールドの朝の会ネタ。土曜日は「チコちゃんに叱られる!」から出題されることが多いです。皆さん予習してください

恋のバカンス♪This little light of mine♪

3月になり、ぽかぽか陽気が続きますね。春の訪れとともに、ハートフィールド筑紫丘にも
美魔女が集うゴスペル隊「JERRY BEANS」の皆さんがやってきました
力強い聖歌隊ソングあり、懐かしの昭和歌謡あり、早着替えあり
艶やかなステージに「ナンバーワンッ」の掛け声響いてました

1月には我らがDivaよしこも、ビッグになった声量で歌声を聴かせてくれました
また帰ってきてね♪

ハートフィールド通信は、お琴の調べ(Byヨガ教室 上野先生)や観梅ドライブをクローズアップ 今年は桜の開花も早いそうです
おでかけドライブが増えそうですよ
梅は咲いたか?桜はまだかいな?
2019年3月スケジュール

12月からホアロハの一員となった末 千尋
早くもご利用者「ちー坊」人気が沸騰中
笑顔がキュートなちー坊です♪

そんな彼女につの質問
 この仕事を選んだきっかけはなーに?
末:高齢者の方が好きだったのがきっかけです。
 休日は何して過ごしてる?
末:録画でたまっているドラマを観たり、家でゴロゴロしたり・・です!
 趣味・特技はなーに?
末:趣味は散歩・買い物、特技は、すぐに寝れることです。
 ハートフィールドで働いてどんな感じ?
末:利用者の方・職員・(各お教室の)先生方皆さん、本当に本当に優しくて元気で楽しい毎日です。
 これからの夢は?
末:ハワイで新婚旅行
人気上昇中のちー坊なのでした♪
おっとりと、柔らかい物腰ではありますが・・芯の強さを感じます
これからも、ちー坊の活躍が楽しみです

さて、今月のハートフィールド通信には、
美しい花嫁が登場・・彼女はいったい誰・・

私たち結婚します!?
2月は逃げる〜♪のスケージュル
2月は、恒例の「お櫛田さんのお多福くぐり」に行きますバイッ

2019年正月飾りレビュー♪
平成最後の正月もしめやかに明け、本日よりハートフィールド筑紫丘はじまりました

今年も、ご利用者とスタッフの合作正月飾りが
玄関先に、華やかに鎮座しております
もちろん今年の干支のイノシシもお出迎え 陶芸教室での『力作』
緻密な仕上がりです
製作の様子は、ハートフィールド通信をクリック
今年の干支イノシシ作り〜♪

1月は、新春お琴の調べあり♪ デイーバよしこの外旋ライブあり♪♪
スケジュールも盛りだくさんです
2019年1月のスケジュールはココ!

インフルエンザも流行の兆し・・体調管理も大事ですが、
笑うことがなによりも免疫アップにつながります。
笑う角には福来る
本年も破顔一笑でよろしくお願いします!

ツリーにまたツリー(笑)

キャンドルに水着のサンタに
慌しいながらも、1年で最も華やかなシーズンの到来ですね

ハートフィールド筑紫丘では、12月8日土曜日
山本圭介クリスマスライブを皮切りに、イベントも目白押しです
福岡出身ハートフィールド公認シンガー山本圭介公式HPはこちらをクリック↓
http://keisuke-yamamoto.com/

2018年コスモスロードも堪能しました♪
来年の干支も作ります(^^)v
皆さんにも素敵なクリスマスが訪れますように

風に吹かれて花びらふわふわコスモスに誘われて
秋桜が満開ですね。田んぼの一角にピンク色のカーペットがそよいでいます。
子供の頃は、稲刈りが終わった田んぼが絶好の遊び場だった世代。
郷愁が募る季節にもなりました。
そんなハートフィールドで、回想法ライブラリー(NHKアーカイブス)が静かなブームです。

NHK回想法ライブラリー博多の街も映っとるばい
子供の頃に遊んだ映像や懐かしい風景を見て、思い出を語り合う「回想法」は
脳を活性化し気持ちを安定させる効果があるそうです。
昔の中洲の風景を観て、おのれの「モテ期」を饒舌に語り始める好好爺も(笑)

次回の回想法でも「貴方の武勇伝」楽しみにしています

では、ハートフィールド通信は敬老会の様子をPICK UP
博多華の会の皆さまありがとうございました
2018年11月スケジュール♪

2018年まいんず掲載♪
今年も、地域ミニコミ誌「まいんず」さんに8周年広告掲載しました
この1年のご利用者の活動の様子を、彩り豊かにハート型にコラージュ
スタッフY渾身のデザインです

ハートフィールド通信は、山本圭介ソロライブをPICK UP
桃も花も8周年を祝ってます♪
10月はコスモスドライブだぁ〜

お洒落上手なご利用者にも好評の「ときめきカラー教室
詳しい様子はホアロハ日記をクリック