2020年春夏布団コレクション♪
筑紫丘の桜が満開です 私たちは車窓から毎日お花見ができます
2021年の春に、皆さんとお花見ができることを楽しみに愛でています。
1日も早く収束しますように・・。
ハートフィールド通信はこちら
ケアビクスで免疫アップ♪
2020年4月スケジュール

スケジュールは感染防止の為、変更になる場合がございます。

桃は18歳になりました(^^)
ちなみに2010年8歳の桃はこちら
8歳の桃メモリーズ♪
今年も元気にホアロハメンバーにお祝いしてもらいました

さて、3月も感染対策をしっかりと体力づくり行いましょ
お多福くぐりで家内安全!
3月のスケジュールは感染防止のため、変更になる場合もあります
こんな時こそ笑顔で免疫アップ↑

ハートフィールド筑紫丘2020プロジェクトが発動中10周年記念イベントを、来る10月18日(日)に開催します
今月は、メモリーズシリーズ第1弾として、初心を忘るべからず
2010年8月開業インタビューの記事をアップします。
ミニコミ誌まい・たうんに掲載されました 顔が若い・・
まい・たうん2010年8月10日号
「あきらめない認知症ケア」は、これからも私たちの矜持です。

2020年1月のハートフィールド通信は、100歳お誕生祝いのご様子をピックアップ100歳おめでとうございます♪
2020年2月スケジュール
初詣の様子も、ホアロハ日記も続々更新中です

ハートフィールド筑紫丘は本日からご利用者をお迎えしています新年の挨拶が行きかいお祝いムードも高まる中、
今日は、もう一つ素敵なイベントが・・

100歳おめでとうございます♪
百寿のお祝いをさせていただきます
100年前の1920年は、明治から大正の好景気に賑わい、お洒落なモダンボーイやモダンガールが街を闊歩する「モボモガ時代」の到来でした。そして、20代に苛酷な大戦を生き抜いて、
100歳の今なお、女性の美しさと嗜みを絶やさないお姿は、私たちに「令和の生きかた」を示してくださいます。
二重の慶びを享受して、2020年も邁進して参ります

高取焼の干支つくりレポート♪
2020年1月スケジュール

今年も陶芸教室で作った干支のねずみが皆様をお迎えします
作成の様子は、ホアロハ日記をチェケラー

手作りイルミネーション完成♪
来週はいよいよホリデーシーズンに入ります。
2019年にお世話になった皆様へ。
そして、天国に旅立った皆様へ。
素敵な思い出をありがとうございました。
感謝のイルミネーションが灯りました

2020年 ホアロハ10周年YEARもよろしくおねがいいたします

ハートフィールド筑紫丘では、現在ホリデーシーズンに向け着々とクリスマスデコレーションやイルミネーションの準備中です。Stay tuned
ハートフィールド通信と12月のスケジュールはこちらです
ブロッサム保育園さんありがとー♪
クリスマスイベントもお楽しみに♪
年末年始のお休みは、12月29日〜1月3日です

屋久島太鼓岩アタック成功!
屋久島の太鼓岩にトレッキングしましたきつかったけど、超絶景

またハロウィンかいな・・?こんな被りもん・・
勘弁してや〜
今年もハロウィンが終わりましたねご利用者にもスタッフにも、ちと馴染みのウスい行事ですが、近くのブロッサム保育園の園児さん達が遊びにきてくれました
「Trick or Treat」子どもたちの可愛い仮装にもメロメロ

賑やかな訪問の後には、スタッフも「秋になっても、水分をたくさん摂りましょう
「Trick or Drink
可愛い・・・・声かけに励んでいました

2019年も残り2ヶ月。銀杏並木も黄金色に輝いています
春夏秋冬の彩りに感謝しつつ、11月もふけゆく秋を堪能します

今月のハートフィールド通信は、敬老会の様子を
敬老会を祝ぉ〜たぁ〜♪
2019年11月スケジュール

10月より介護職員処遇改善特定加算(1)を算定します。詳しくは施設概要をご覧下さい。

毎年恒例となりましたアニバーサリー広告はこちら
hoaloha2010もフォローしてね♪
インスタ映え〜を意識した、オッサレーに編集してみました
今年も、スタッフヤマグチ渾身のデザインとなっております
#hoaloha2010 #まいんず #福岡市南区デイサービス


ハートフィールド通信も毎号スタッフミゾグッチーの力作です
ホアロハお洒落番長の編集はこちら
デイーバよしこ外旋ライブ♪
10月はコスモス行きます!
おでかけドライブも到来
コスモスも観に行かなきゃ

福岡市南区玉川校区の介護事業所ネットワークの研修や交流会を定期的に開催する
玉リバー(溜まり場)。
なんと ハートフィールド筑紫丘プレゼンテーションで見事優勝
よござっしょうゲット〜♪
ケアマネジャーにはプレゼンテーション能力も必須
ときには身体を張って、わかりやすく表現します。・・まっ。次回は、てっとりばやく・・
仮装大賞をめざします

そして、ハートフィールド筑紫丘は令和最初の誕生日を迎えました
HOALOHA MIND♪
ハートフィールド筑紫丘には、現在16名のスタッフが在籍しています。
私たちは2010年の開業当初から、ご利用者と向き合う対人援助業務に
重きをおくために、間接付帯業務の合理化や簡素化をはかってきました。
例えば、毎日の記録はITを活用し、パソコンや電子タブレットで入力しています。
その記録は、データを数字化して見やすく、わかりやすく、
ご家族やケアマネジャーへ報告することができます。
日々変化するご利用者の心身の状態をスタッフ全員が情報共有して、
申し送りの時間を短縮出来るように工夫しています。
ご利用者の情報を「知らない」「わからない」「聞いてない」と言わない!
これが、私たちのモットーです。
スタッフが笑顔で、ご利用者に向き合うために、労働環境・処遇の改善は大切です。

また、ハートフィールド筑紫丘スタッフの多くは、
介護福祉士・看護師・社会福祉士等の国家資格を有しています。
今までも、働きながら介護福祉士を目指すスタッフの一発合格をめざして
実技指導や勤務時間の調整を行ってきました。
他職種からパート勤務で働き始めたスタッフも正社員となり、
一般(上級)キャリアに達しました。 
きっと2020年には全てのスタッフが国家資格を有することになるでしょう。

看護・介護のしごとは、医学の進歩や高齢者の生育環境の変化で、対応方法が日進月歩しています。今までの業務が陳腐化することも現実にあります。
自らのキャリアの歩みを止めずに、これからも資質の向上に努めていきます。

ハートフィルド筑紫丘のキャリアパスはホームページの施設概要に掲載しています。

カラオケに行ったばい♪
2019年9月スケジュール♪

博多のユーミン&難波のヨーコ
コミュニティラジオ天神77.7Hzで毎週金曜日18時〜オンエア中の「スポガでReady Bowl!!」
パーソナリティー はらぐっちーのFMにお邪魔してきました
準レギュラー 難波のヨーコさん 博多のユーミンさんの熱いフォローのおかげで
25分間トークも、あっちゅう間に終了

来年10月に開催する『20/10ホアロハプロジェクト』を早くも告知してきました
トークの内容はYOUTUBEで視聴いただけます
https://youtu.be/Z-mtMMOVRc4   「Check it out,YO
注:オンエア前 2分間は無声です。放送事故ではありません

今日から8月 ハートフィールドでは、酷暑を乗り切るイベントが盛りだくさん
ハートフィールド通信もチェケラー
山本圭介ファンクラブご一同様
納涼祭は24日やー♪

8月24日は、ハートフィールド納涼祭 乞うご期待