また新たなイベントに邁進しまーす!

2017年も、恒例の「お多福くぐりのお出かけ」から始まりました
「あんたくさ、お櫛田さんになんばお参りしてきたとね?」
「無病息災 家内安全 無事故無違反・・
今年も お花見、ゴルフに 夏祭り・・ 四季折々のイベントを
「ホアロハ日記」にアップしていきます

ハートフィールド通信はこちら
門松と男前♪
29年2月の予定はこちら!

2017年も手作り門松で年明けです!
2017年もスタッフ手作りの門松が皆さまをお出迎えです。
心温まるたくさんの年賀状もありがとうございました

皆さまにとっても飛躍の1年になりますように
家内安全&無病息災で跳びましょう 
本日より毎年恒例の初詣に出かけます。
クリスマスイベントも大盛況♪
1月は初詣で健康祈願
今年もアロハスピリッツでGO!

末田&山口歴代最高傑作!

2016年もハートフィールド筑紫丘恒例のイルミネーションが灯りました
イルミネーションの光のもとで、楽しそうに語らう学生カップルもチラホラ
微笑ましくて、うらやましくて、なんとも甘酸っぱい光景です。
皆さまにも素敵なクリスマスが訪れますように・・

さて、私たちの愛唱歌「ハートフィールドへ行こう」介護フェスタ入賞を祝してまいんずさんに掲載されました 
号外STAFF NOTE VOL.11 宮原よし子 登場です
森山直太郎に愛が届きますように(笑)

それでは2016年ラストスパートハートフィールド通信12月号です。
コスモスもきれいでしたね〜♪
2016年クリスマス会企画中〜

会場の皆さんからも拍手喝采!?
老人福祉施設協議会長賞選ばれました
入賞動画はこちらをクリック https://youtu.be/TWBSL0Mau4Q
千代パピヨンガスホールの大スクリーンで上映されると、会場の皆様からも大きな拍手を頂戴しました
製作秘話は、地域ミニコミ誌「まいんず」さんにも掲載予定です
表彰状ゲットだぜい!
Great Job Yoshiko

今月のハートフィールド通信は、敬老会行事満載でお届けします
桃と花も一緒♪
笑顔あふれる場所♪

芸術の秋10月になりました。私たちも日々、己れの芸事の精進にも努めます
介護保険制度の要である介護支援専門員も例外ではありません
唄って、踊って、小咄のひとつも披露できるケアマネジャー
頑張れ!ケアマネジャー♪
ますます、多彩な研鑽を積んでいきます

さて、敬老お祝い月間の様子はハートフィールド通信とホアロハ日記をクリックしてご覧くださいね。
2016年敬老会。もう、けーろーかい!?
10月のイベント情報はこちらです
10月はコスモス見学に行きますよ〜!

今年も福岡県主催の「ふくおか介護フェスタ2016」が開催されます。

以下は、福岡県ホームページ転記

急速な高齢化の進展に伴い、介護ニーズが増大している近年、福岡県においても、介護の現場を支える介護職員の確保と定着が大きな課題となっています。

 このため、本県では、介護職員の皆さんが誇りと意欲を持って働くことができる介護現場の実現を目指し、介護職員や介護職を志す方、県民の皆さんに介護に対する理解と認識を深めていただき、人材の確保や定着を促進することを目的として、「ふくおか介護フェスタ2016」を開催します。(2016年11月6日 日曜日 11時〜16時半 千代町パピヨンにて)

 県内の事業所等で働く介護職員の皆さんが日頃つちかってきた介護技術を披露するコンテストや、女優の松島トモ子さんによる講演、精華女子高等学校吹奏楽部の皆さんによる演奏など、魅力的な企画を多数ご用意しています。皆さん、お誘い合わせの上、是非ご参加ください。

 また、認知症介護事例発表や心に残ることば作品展など、県民の皆さんのご応募をお待ちしていますので、よろしくお願いします。


ということで、ハートフィールド筑紫丘は「明るい職場のビデオレター」に応募しちゃいました
ホームページ閲覧してくださった皆様だけに、こっそり先行上映をおこないます
URLは下記です。
https://youtu.be/TWBSL0Mau4Q  

騎馬戦大将がんばりました!
ハートフィールド納涼祭のリハーサルに飛び入り参加してくれたK君もノリノリで歌っていました。受験勉強も頑張ってね 

きれいな花嫁さんでした!
ハートフィールド筑紫丘開設から、ボランティアスタッフとして絶大な戦力を誇る裕君と友香さんの結婚式に参列しました
誠実な仕事ぶりに定評のあるお二人の素敵なメッセージに、
泣いたり笑ったり・・歌ったり
楽しい1日になりました お幸せにね

さて、9月は敬老会の準備に大忙しです
今月のハートフィールド通信は 画像をクリックしてご覧ください
青じそジュースも美味しかったワン!
9月の予定表はこちら↓
敬老会は9月22日です♪
7年目も 『ハートフィールドへ行こう

 ハートフィールド筑紫丘は6周年を迎えました
6年毎の介護事業所指定更新も終了し、9月1日 7年目に突入です

2010年に3人の利用者から始まったデイサービスも 今は賑やかになりました
お二方は鬼籍に入られましたが、今でも懐かしくその笑い声を思い出します。
これからも、訪れた方々に 人生エピローグに花咲く笑顔と
生きる希望をお届けできるように HOALOHA一同 英知を結集してまいります。

6周年記念ソングハートフィールド筑紫丘の歌が完成しました
ハートフィールドへ行こう♪

歌詞はこちら

ハートフィールドへ行こう♪
       作詞作曲 みやはらよしこ
       特別出演 セラピー犬 桃と花

送迎車に乗って  あなたの家まで
雨の日も 雪の日も ヤリは降っても
桃と花も一緒 あなたの家まで
行きも帰りも 安全運転 楽しいドライブ
 お花見 ゴルフに 夏祭り 
 敬老会に クリスマス
毎日楽しいことばかり 
待っています あなたのこと

まずは一緒に「あはははは」(あはははは)
笑いましょう

ハートフィールドへ行こう
笑顔生まれる場所
ハートフィールドへ行こう
笑顔花咲く場所

 脳トレ 体操 足こぎも
 ゲームも何でも楽しんで
 家で独りはつまらない
 笑う角には「福来る」

みんな一緒に「ラララララ」(ラララララ)
唄いましょう

納涼祭でも披露しました 動画はURLをクリック
https://youtu.be/SLN4G3mw0tY



今年も納涼祭で夏が終わった〜

HAWAIIの海が恋しいよ〜♪
猛暑が続きますね
今年もハートフィールド筑紫丘 HOALOHA軍団が総力をあげて夏まつりイベント企画中です 今夏も乞うご期待

ハートフィールド通信は、皆勤賞喫茶でご満悦のお二方を特集しています
デリシャス!皆勤賞ばもらったばい。

夏休みはありませんよ〜

玄関も模様替えしました♪
ハートフィールド玄関のピクチャーレールに新しいキャンパス絵が登場しました
ダイアモンドヘッドから見下ろすホノルルの街
カラカウア通りやトロリーバスから眺めるアラモアナ公園の車窓
ALOHA〜 行った気分になります。
さて、猛暑にも脱水にも負けず7月も楽しみましょう

ハートフィールド通信今月号は
桃もハワイ行った気分だワン!
暑さ乗り切る活動プログラム〜