Xmasライブは、大賑わいで幕を閉じました

原村先生のダンディな LET IT SNOW
今年もドクター原村聴かせます♪

安達満さんの HAPPY XMASや蛍の光で皆さんも大合唱でした
ご利用者の娘さん方から熱い声援が!!

ご夫婦で息のあった合唱です(^^)

さとちゃんのダンスもトナカイの司会も頑張りました
まるまるモリモリ食っちゃうぞ〜

ご利用者のXmas看板です♪

いよいよXmasWEEKに入りました
ハートフィールド筑紫丘では、今年もご家族をお招きしてのクリスマスライブ
開催いたします。ご利用者お手製の折り紙ツリーで皆様をお待ちしております。

平成23年12月24日(土)14時〜15時    ご案内はをクリック ご見学も大歓迎ですよ〜(^^)/

今年も原村ドクターの美声と・・
スペシャルゲストに・・ビートルズコピーバンドで有名な安達満さんをお招きしています
安達満さんのホームページはhttp://adachimitsuru.net/
演奏協力は、町内の音楽スタジオ「バンブー」の田中さんです。

楽しい年忘れのひと時となりますように


ハートフィールド通信は早くも12月号となりました

12月は慌ただしさの中にも、心が浮き立つような華やかさに満ちています
ホアロハ軍団も、Xmasイベントに向けて、準備中です
ハートフィールド通信12月号!

ポインセチアでお出迎えです!
ポインセチアもハートフィールドの玄関で皆様をお出迎え中です

街のイルミネーションキラキラXmasムードに彩られていますね

ハートフィールド筑紫丘も手作りイルミネーションを完成させました
ツリーイルミネーション完成!

寒さをこらえながらも、組み立て作業中に道行く学生さんから
「わぁキレイ〜」の声が上がると、私達の熱意も
地域の皆様にも、和みの光になると嬉しいです

設計:ドクター原村     
製作:キンタロー末田
職人:テレアサ田中
助手:ネジネジ長
BGM 中島みゆき「♪風の中のスバル〜」でお届けしました
      気分は懐かしのNHK「プロジェクトX」のつもり

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/0gk2er9pcns2

秋の澄み切った青空を眺めていると・・、
ふっ‥と遠出をしたくなりますね
ハートフィールド筑紫丘も秋空に誘われて
日向ぼっこや、お出かけを
満喫っしています
ハートフィールド通信11月号♪

ウッドデッキの植樹祭から早くも1年が過ぎ・・
ご利用者の丹精込めたお手入れで・・

Before
2010年秋のウッドデッキ

After
2011年秋のウッドデッキ

冬に枯れかけた「ジャカランタ」逞しく成長しました
皆さまありがとうございます
紫の花が咲きますよ〜♥

薔薇の花が美しくて・・。

私事ですが・・。生誕45周年を迎えました。
嬉しいです(T_T)

来週、ハートフィールド筑紫丘はコスモスを観にドライブハイクに出かけます

早くも10月 金木犀のほのかな香りが街中に広がりますね

ハートフィールド通信10月号お届けします
ハートフィールド通信10月号♪

心地よい土曜日の昼下がり。
今日もウッドデッキでコーヒータイムです。

お待たせしましたm(_ _)m ハートフィールド通信9月号です

「ハートフィールド通信がホームページに載ってないよ〜」と愛読者から
ありがたい指摘を受けました うっかりしておりました
ハートフィールド通信9月号!

納涼祭やエイサー披露の話題でお届けしました
私も「脳トレ」頑張ります

23年9月1日のHoaloha達です!

おかげさまで、ハートフィールド筑紫丘は1周年を迎えました

この1年間、笑いあり、涙あり・・。
たくさんの皆様に支えられて、感謝の気持ちでいっぱいです。
昨年の9月1日から利用をされているIさんの言葉をご紹介します。
「私は今日でハートフィールドに通って1年になります。
 今は81歳ですが、後20年。100歳まで通います!」


優しくて嬉しいはなむけの言葉です
HOALOHA(ホアロハ)軍団も、ご利用者やご家族の笑顔のためにますます頑張りますよ〜