5月のある日
『今日はトントン相撲大会です
』と
皆さんに発表したものの 正直内心少し不安でした
「盛り上がるかなー
」「子どもっぽいとつまらない顔されないかなー
」
「どうやって盛り上げようかなー
」などと考えてましたが、
予想外に大盛り上がり

まずはご自分で折り紙の色を選び、おすもうさん折って、いざ取り組みへ
土俵際まで来ると「イヤー!!」「がんばれ!!」などと掛け声や声援も飛び交い
勝敗つくと大笑い
箱を壊す勢いで叩く方も!!

トーナメント制で優勝したのは身体の大きなおじいさま
見かけ倒しではなかった

ときにはいい物ですね。 単純だけど昔の遊び
作ったおすもうさんは皆さん持ち帰られました。
ぜひ、お孫さんなどとしていただきたいです。
『今日はトントン相撲大会です

皆さんに発表したものの 正直内心少し不安でした

「盛り上がるかなー


「どうやって盛り上げようかなー

予想外に大盛り上がり

まずはご自分で折り紙の色を選び、おすもうさん折って、いざ取り組みへ

土俵際まで来ると「イヤー!!」「がんばれ!!」などと掛け声や声援も飛び交い
勝敗つくと大笑い

箱を壊す勢いで叩く方も!!
トーナメント制で優勝したのは身体の大きなおじいさま

見かけ倒しではなかった

ときにはいい物ですね。 単純だけど昔の遊び

作ったおすもうさんは皆さん持ち帰られました。
ぜひ、お孫さんなどとしていただきたいです。